WP奮闘記

WP奮闘記

Bing ウェブマスターツールにBing URL Submissions Plugin 使い方

前回「Microsoft Bing Webmaster Tools(Bingウェブマスターツール)」の登録や簡単な設定&使い方を書きましたが、Googleはサーチコンソール、MicrosoftはBingウェブマスターツールで各検索エンジンに...
WP奮闘記

Bingウェブマスターツールは必須?登録方法&機能を簡単に解説!

ワードプレスでサイトを運営していると、必要になる事は多くの人に閲覧してもらう事。 その為に、Googleのサーチコンソールへの登録は必須の一つでもあると思います。 でもそれだけで大丈夫ですか? 検索エンジンはGoogleだけではない 検索す...
WP奮闘記

サイトロゴ 作成&加工サイト!PEKOSTEP Canva Logo Maker バナー工房

サイトロゴがオリジナルのサイトはオシャレで差別化も出来ると思います。 このサイトのように無料テーマを使用している人も多いと思いますが、その中にはサイトオリジナルロゴをアップ&表示できる物もあるので、試してみたいと思う人は多いと思いますがどう...
WP奮闘記

レントラックスからメール!クローズドASP【ASP登録と広告掲載のお願い】

現在のネットはどこからでも相手に送ることが出来るので、迷惑メールが絶えない時代になりました。 どなたもメールの「迷惑メールボックス」はどんどんたまっていきます。 そんな時こんなメールがサイトの「お問い合わせ」から届きました。 「レントラック...
WP奮闘記

コピペガード!WP Copy Protect with Color Design 簡単設定!

インターネットの世界は簡単に「コピー&ペースト」が容易に出来ますよね。 画像から文章まで全く同じサイトを作る事も可能な世界です。 自分のサイトを守ると言う事でもそんなセキュリティは必要だと思ってしまいました(以前やられたことがあります※経験...
WP奮闘記

SiteGuard WP Plugin でワードプレスの管理ページを守る 

ワードプレスではセキュリティが大切になってきます。 その一つが「管理画面のセキュリティ」 外をガードしてもそれを設定している「運転席に入れれるとどうにもならない」と言う事です。 それをガードしてくれるのが「SiteGuard WP Plug...
WPトラブル編 

Page Speed Insightsの『適切なサイズの画像』を改善編【WPトラブル編】

サイトを作成&運営していると、どうしても気になるのが「Page Speed Insights」のサイトのスコア。 中でも「パフォーマンススコア」は少しの変更でも下がってしまう事がありますが、そんな中で「適切なサイズの画像」で大きくスコアを下...
WPトラブル編 

Amazonアソシエイトって審査あるんだっけ?【WP奮闘記】

Googleアドセンスの支払いの税務情報などを改めて登録しないといけない形になっている事でAmazonアソシエイトも登録あるのかな?と覗いてみると「重要なおしらせ」が・・・ なんなんだ?? Amazonアソシエイトのお知らせ? Amazon...
WP奮闘記

ping送信先を選別 WordPress Ping Optimizer 便利な使い方は

WP(ワードプレイス)内でもping送信は標準の機能になっていますよね。 通常は「回線スーピド」を表す物なんだそうですが、WPの場合はサイトの存在や新記事更新を世界に知らせるツールの一つにもなっています。 ping送信URLを設定しています...
WP奮闘記

にほんブログ村 登録して損は無いブログランキングサイト【WP奮闘記】

WPでサイトを作っても、訪問者が来てくれないと張り合いは無いですよね。 検索でも同じ関連記事が多く、検索順位を上げるのにも一苦労です。 そこで、少しでも自分のサイトが宣伝できるように、ブログのランキングサイトへの登録も一つの方法なんです。 ...
WP奮闘記

Classic Editor 旧エディターがありがたい! 【WP奮闘記】

気づかない内にWPは「ブロックエディター」なる物になっていました。 記事作成は思ったようなページにできず「Classic Editor」で旧エディターに戻すことに。 長年使っていたので旧エディターが使いやすい!と言った私みたいな人にお勧めな...
WP奮闘記

WebP 一括変換!EWWW Image Optimizer簡単設定【WP奮闘記】

Googleの「PAGESPEED INSIGHTS」で表示速度を調べてみる事は、多くの人がしている作業だと思いますが、そんな検証の中で私は「次世代フォーマットでの画像の配信」の項目で「WebPへ変換」を苦労していました。 そして発見しまし...
スポンサーリンク