Googleアドセンスの支払いの税務情報などを改めて登録しないといけない形になっている事でAmazonアソシエイトも登録あるのかな?と覗いてみると「重要なおしらせ」が・・・
なんなんだ??
Amazonアソシエイトのお知らせ?
Amazonアソシエイトへログインすると
重要なお知らせが目に入った。
何なのかと読んでみると、ウイジットが表示されなくなる?
そうなのか?他のリンク構築ソリューションへの移行?パフォーマンスの高い他のリンク構築ツールを優先して、この機能を廃止?
廃止ウイジットは検索ウィジェット、ウィッシュリストウィジェット、私のお気に入りのウィジェット?
使っていないから大丈夫なのかな?
いつも考えるが、Googleアドセンスみたいに一括で表示してもらうと楽なんだけど。。。と思って、何かできないかと調べ始めたが、「Amazonアソシエイト合格のポイント」とか「Amazonアソシエイト審査をクリアする方法」とかの記事が目に入った。
AmazonアソシエイトってGoogleアドセンスと同じ感じで審査とかあったっけ?
気になったのでクリックし読み始めていた。。。
Amazonアソシエイトの審査は大変?
読んでいくとAmazonアソシエイトへ申請し合格するのはGoogleアドセンスよりも低い物の結構な難関だと言う事が分かった。
えっ?
私はAmazonアソシエイトを使っているが、審査とか合格した等の記憶がない。
もしかして、その昔は登録制だったんじゃ?
どうだったのか記憶がないので、「審査で合格になったのなら合格通知があるはずだ」とメールを探し始めた。
ありました!!!
ちゃんと審査され承認メール(これが合格通知?)がありました。
申請は夜の8時過ぎ、認証は次の日の午後3時前
気持ち的には、申請してあっという間に承認されたので「審査」と言う記憶がなかったのかもしれない。
何回か落ちたたとしたら記憶に残ると思うが、サクッと承認されたので登録制と勘違いしていたのかもしれません。
Amazonアソシエイトの審査は難関?
色々な記事を見ると、現在では結構な難関になっているらしい。
私が申請した時代は、結構緩かったのかもしれません。
Googleアドセンスと同じでサイトを収益化する一つがAmazonアソシエイトや楽天アフィリエイト。
Googleアドセンスは自動で広告を出してくれるが、Amazonアソシエイトのいい所は「記事に合わせた商品を表示できる事」
記事内の広告からAmazonに入り何か購入してもらうと、収益になると言う仕組み。
当時は本等雑誌の収益が多く商品によっても収益の比率が違った記憶があるが、ある時一万円以上の金額が表示されていた。
何を買ってくれたのか未だに謎です。
Amazonアソシエイトは承認されて、アソシエイトIDがあれば他のサイトもURLの登録だけで使用できると言うメリットもあります。
Amazonアソシエイトでも十分収益化できると思いまので、Googleアドセンス申請とAmazonアソシエイトのどちらも申請しておいて損は無いと思います。
Amazonアソシエイトは昔から「しっかりサイト審査していました」と確認した出来事でした。
コメント